- 佐賀市のゲームセンターをお探しの方
- 佐賀市旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
- クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方
佐賀市は、のんびりとした空気と歴史ある街並みが魅力のエリアです。
幕末維新の歴史遺産が息づく城下町と、有明海の干潟が織りなす自然豊かな風景に癒やされながら、ちょっとしたお出かけにもぴったりな場所です。
広大な佐賀平野のクリークや、春には潮干狩りでも賑わうこの地には、実はクレーンゲームの穴場スポットもたくさん!!
最新機種がそろった大型施設から、地元の人たちに愛される隠れ家的なゲーセンまで、魅力あふれるお店が揃っています。
- 佐賀県佐賀市内のおすすめゲームセンター
- 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
- クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
- ゲーセンの規模感
- アクセス方法
▼景品が取りやすい超優良オンクレ
佐賀市のゲームセンターの特徴
佐賀市のゲームセンターは、大型モール併設型が多く、プライズ景品が充実しているのが特徴です。
ラウンドワンスタジアム佐賀店をはじめ、namcoやタイトーなど大手ゲーセンがそろっており、人気プライズも狙いやすい環境です。
また、モーリーファンタジーなどのファミリー向け施設も多く、子どもから大人まで幅広く楽しめるのが魅力です。
ちょっと郊外に行けば、楽市楽座やAsobi Dourakuなど、地元密着型の穴場ゲーセンもあり、のんびり遊びたい人にはおすすめです。
買い物ついでやドライブ感覚で複数店舗を巡るのも楽しい、そんなゲーセンスポットが佐賀市には広がっています。
注意点として佐賀市のゲームセンターは各駅から遠い所にあるものが多いので車やバスを使う機会が多くなりそうです!

大手ゲーセンから地元密着のゲーセンがあって楽しいね〜



どうしても欲しい人気プライズがある人は、ラウンドワンやナムコ直営店を狙ってみるとラインナップが充実でGETのチャンスだよ!
近くのゲーセンが分かる!佐賀市のクレーンゲームマップ
このマップを見ればおすすめゲームセンターの位置感と効率の良い回り方がわかります。
ただ佐賀市にあるゲームセンターをそのままリストにしているわけではなく、中心駅の佐賀駅から近い順に番号を振ってあるので実際に回る時も使いやすくなっています。



この記事で紹介しているゲームセンターも駅から近い順に並べてるよ
おすすめゲーセンの指標について
本ブログでは分かりやすく以下のレーダーチャートを使用して5つのおすすめポイントを評価数値として5段階で表示しています。
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 3
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleやSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。
クレーンゲームの取りやすさ | 実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出 |
---|---|
Google口コミ | Googleでの店舗情報評価数値を掲載 |
アクセスの良さ | 最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出 |
店舗規模 | クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出 |
トータルおすすめ度 | 上記4項目の平均より算出 |



ゲームセンターをたくさん回ってネット上では見つからないリアルな情報を充実させていくよ!
佐賀市 ゲームセンター9選
ラウンドワンスタジアム 佐賀店
出典:X ラウンドワンスタジアム 佐賀店
「ラウンドワンスタジアム 佐賀店」は国道208号線沿いにある大型複合アミューズメント施設です。
ギガクレーンスタジアム店舗なので設置数が多いのはもちろん大人気の10円キャッチャーもあります!
他にも音ゲーやメダルゲーム、ビデオゲームなど幅広いジャンルのゲーム機が充実しているので、お子さまから大人まで、家族みんなで楽しめる空間です。
ボウリング・カラオケ・スポッチャなども併設されており、1日中遊べるのが魅力!
雨の日のおでかけや、友達とのリフレッシュにもぴったりです。
また、プライズ景品には人気アニメのキャラクターグッズやお菓子も多数揃っています!
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
クレーンゲームの種類が豊富 一部の店員が親切 10円クレーンゲームで子供も楽しめる ゲームやスポーツなど多様な遊び充実している | アームのパワーが弱く、景品が取れない。 景品が古く、色あせているものがある アシスト対応が不適切、または不公平に感じる 清掃が行き届いていない |



クレーンゲームの多さにワクワクがとまらない~!
店舗情報
営業時間 | 0:00~6:00、10:00~24:00 ※土日 24時間営業 |
---|---|
住所 | 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北4丁目2−1 |
電話番号 | 0952-36-7070 |
アクセス方法 | 佐賀駅(北口)から徒歩約21分(距離約1.3km) 佐賀北警察署前(佐賀市営バス)から徒歩3分 |
駐車場の有無 | 450台(無料) |
namcoゆめタウン佐賀店
出典:ナムコ namcoゆめタウン佐賀店
ゆめタウン佐賀の2階、フードコートのすぐ横にある「namcoゆめタウン佐賀店」は、佐賀市内でも人気の高い大型アミューズメントスポットです。
店内には、ぬいぐるみやお菓子が狙えるクレーンゲームをはじめ、メダルゲームやカードゲーム、プリクラなど、子どもから大人まで楽しめるゲームがたくさんそろっています。
屋内型なので天気を気にせず遊べるのも嬉しいポイント!!
また、2025年には「一番くじ公式ショップ」や「バンダイキャンディ オフィシャルショップ」が隣接オープンし、アニメやゲーム好きにも嬉しいスポットとなりました。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
アドバイスをしてくれる店員さんがいる 一部の台や景品は取りやすい 店内が広く、明るい雰囲気 機械のメンテナンスがしっかりしている | サービス台や初心者向けと書かれていても取れない 一部態度が悪く、不親切な店員がいる 景品に魅力がない、古く感じるものがある 店内の音がうるさい |



店員さんによって対応にばらつきがあるのかな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒849-0919 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目14−1 ゆめタウン佐賀 2F |
電話番号 | 0952-36-8225 |
アクセス方法 | JR佐賀駅(北口から徒歩約29分) 佐賀駅南口バスセンター1番乗り場から約15分 |
駐車場の有無 | 約3500台(無料) |
タイトーFステーション モラージュ佐賀店
出典:タイトー タイトーFステーション モラージュ佐賀店
「タイトーFステーション モラージュ佐賀店」は佐賀県内で唯一のタイトーFステーションとして、多彩なゲームと景品が楽しめるアミューズメントスポットです。
店内には、150種類以上の景品を取り揃えたクレーンゲームが並び、話題のキャラクターグッズや限定アイテムが豊富で、思わず何度も挑戦したくなる楽しさがあります。
また、地域最大級のプリクラコーナーや、子ども向けのカードゲーム、乗り物、大人向けのメダルゲームなど、幅広い年齢層が楽しめる設備が充実しています。
ショッピングや映画のあとに立ち寄るのにぴったりで、1,000円以上のレシートや映画の半券を見せると、お得なサービスが受けられるのも嬉しいポイントです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
店員の対応が丁寧で、アシストや気配りが良い 比較的取りやすい台もある 特典やサービスがある ゲームの種類が多い | 店員の対応にやる気がなく、不親切 景品が取れないことが多い 人気景品や新プライズが1回200円設定 景品のラインナップが少ない |



景品のラインナップは時期にもよるのかな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒840-0008 佐賀県佐賀市巨勢町牛島730 モラージュ佐賀店 2階 |
電話番号 | 0952-97-9339 |
アクセス方法 | JR佐賀駅からバスで約15分 |
駐車場の有無 | 約3200台(無料) |
namcoモラージュ佐賀店
出典:Google map namcoモラージュ佐賀店
モラージュ佐賀の南館1階にある「namcoモラージュ佐賀店」は、家族連れから学生、アニメファンまで幅広く楽しめるゲームセンターです。
店内には、ぬいぐるみやキャラクターグッズが豊富に揃ったクレーンゲームをはじめ、音楽ゲームやメダルゲーム、プリクラなど、多彩なゲームが充実しています。
佐賀県内初のキッズ向けインドアプレイグラウンド「あそびパーク」が2階に併設されているので、ボールプールやアスレチックなど、お子さまが思いきり体を動かして遊べるエリアとして人気です!
また、モラージュ佐賀内でのお買い物や映画鑑賞のレシートを提示すると、クレーンゲーム1回無料やメダル20枚プレゼントなどのサービスが受けられる特典もあります。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
親切・丁寧な接客で、取り方のコツを教えてくれる店員がいる。 クレーンゲームの景品ラインナップが魅力的 店内が広く、様々なゲームがある プリクラの新しい筐体が多い | 店員によって対応が異なり、不公平さを感じる お菓子やトライポッドなど、他の景品も取りにくい 客が少ない(平日) 景品ラインナップが魅力的ではない |



景品ラインナップが魅力的かどうかは十人十色ですね!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒840-8551 佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730 モラージュ佐賀 南館 1F |
電話番号 | 0952-37-8013 |
アクセス方法 | JR佐賀駅からバスで約15分 |
駐車場の有無 | 約2600台(無料) |
モーリーファンタジー 佐賀店
出典:Google map モーリーファンタジー 佐賀店
イオン佐賀店の1階にある「モーリーファンタジー 佐賀店」は、小さなお子さま連れのファミリーにぴったりな、明るく楽しい雰囲気のゲームセンターです。
店内には、ぬいぐるみやお菓子が当たるクレーンゲームのほか、キッズ向けの乗り物やメダルゲームなど、幅広い年齢層が楽しめるゲームがそろっています。
さらに、対象のゲームが時間内遊び放題になる「よくばりパス」も導入されていて、30分500円、60分1,000円で思いきり遊べるのも魅力です。
お買い物ついでに楽しめて、雨の日でも安心して楽しめる屋内施設として、ご家族連れに人気スポットです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 2
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
家族連れで楽しめる雰囲気 難易度の低いゲームもあり、誰でも楽しめる 料金が比較的リーズナブル 一部の店員は対応が丁寧・親切 | 位置を変えてもらっても取れない 本体が落ちてもタグが引っかかると無効扱いされる クレーンゲームにお金がかかる 店員の不快な態度が目立つ |



クレーンゲーム取りにくいのかな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
住所 | 〒840-2221 佐賀県佐賀市東与賀町大字下古賀字一本杉87−1 イオンスーパーセンター佐賀店 1階 |
電話番号 | 070-3100-7322 |
アクセス方法 | JR佐賀駅南口から徒歩約18分 下古賀バス停(佐賀市営バス)から徒歩約2分 |
駐車場の有無 | 1500台(無料) |
Asobi Douraku嘉瀬店
出典:Google map Asobi Douraku嘉瀬店
佐賀市嘉瀬町にある「Asobi Douraku 嘉瀬店」は、ただのゲームセンターにとどまらない“遊びの複合施設”です。
ゲームはもちろん、ボウリングやカラオケ、ダーツ、ミニ四駆、ラジコンコースまで揃った、まさに“遊びの宝箱”のようなスポットです。
ゲームコーナーは本館と新館の2フロアに分かれていて、クレーンゲームやレトロゲーム、メダルゲームなど幅広いジャンルがぎゅっと詰まっています。
中でも注目は、10円で遊べるクレーンゲームやお得なメダルサービスはお財布にやさしく、ついつい長居したくなる工夫が満載です。
カラオケはドリンク・フードの持ち込みOK、さらにコミック読み放題もついていて、リラックスしながらたっぷり楽しめます。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 4
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
料金設定がリーズナブル 家族連れも楽しめる フィギュアの品ぞろえが豊富 天井が高く、通路が広い | スタッフ対応が悪い 景品の位置を不利に戻される 景品の古さや品ぞろえが不満 店内の空調が悪くホコリっぽい |



料金設定がリーズナブルは嬉しいな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~3:00 |
---|---|
住所 | 〒840-0861 佐賀県佐賀市嘉瀬町2488−1 |
電話番号 | 0952-40-0952 |
アクセス方法 | バルーンさが駅から徒歩約25~35分 佐賀市営バス・昭和自動車の路線 嘉瀬元町(徒歩2~4分) |
駐車場の有無 | 約2600台(無料) |
楽市楽座303 佐賀大和店
出典:Google map 楽市楽座303 佐賀大和店
イオンモール佐賀大和の別館にある「楽市楽座303 佐賀大和店」は、買い物や映画の合間にふらっと立ち寄れる、遊び心たっぷりのゲームセンターです。
店内には、大きなぬいぐるみや人気キャラのフィギュア、日用品系の景品までそろったクレーンゲームがずらりと並んでいます。
ほかにも、メダルゲームや体感系ゲームなど、家族連れやカップルでも楽しめるラインナップが充実しています。
レシートや映画の半券でサービスが受けられるキャンペーンもあり、お得に遊べるのも嬉しいポイントです。
夜24時まで営業しているので、ちょっと夜更かし気分で立ち寄るのにもぴったりです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 3
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
フィギュアなどが比較的取りやすい 店長を含めて雰囲気も対応も良かった 景品の品揃えが良い 店舗が広く、駐車場完備で家族連れでも来やすい | アシストは一切なく、ただ初期位置に戻される 店内のお客さんが少ない ぬいぐるみが取れない 店内に喫煙所がありタバコ臭い |



取りやすさは人それぞれ感じ方が違うね!
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺2965 |
電話番号 | 0952-62-8606 |
アクセス方法 | 佐賀駅南口バスセンター2番乗り場から昭和バス「古湯線」「中極線」「東山田線」に乗車(所要時間約15分) |
駐車場の有無 | 2600台(無料) |
モーリーファンタジー 佐賀大和店
出典:Google map モーリーファンタジー 佐賀大和店
イオンモール佐賀大和の3階にある「モーリーファンタジー 佐賀大和店」は、小さなお子さま連れのファミリーに大人気のゲームセンターです。
店内は、かわいいぬいぐるみやお菓子が並ぶクレーンゲームをはじめ、メダルゲームやキッズ向けの乗り物など、子どもが楽しめる要素がたっぷり詰め込まれています。
また、対象のゲームが時間内遊び放題になる「よくばりパス」も導入されていて、30分500円から気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。
買い物ついでに立ち寄るのはもちろん、雨の日のおでかけ先としてもぴったりなご家族連れに人気スポットです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 2
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 2
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
メダルゲームの種類が多く、長時間遊べる 一部の店員の対応が良い 子供たちがゆっくり楽しめる場所 | 店員のクレーンゲームでの対応が悪い 人気プライズが1回200円もするのに全く取れない 電車でGO‼︎の不具合がある 店内が以前に比べて狭くなった |



子供たちがゆっくり楽しめる雰囲気っていいな~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
住所 | 〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3535 イオンモール佐賀大和 2階 |
電話番号 | 070-3100-3639 |
アクセス方法 | 佐賀駅南口バスセンター7番乗り場から昭和バス「佐賀営業所行き」で約15分 |
駐車場の有無 | 2600台(無料) |
PRIZE SPOT PALO佐賀大和店
出典:南日本新聞 PRIZE SPOT PALO佐賀大和店(PRIZE SPOT PALOイメージ)
イオンモール佐賀大和の1階にある「PRIZE SPOT PALO 佐賀大和店」は、クレーンゲーム好きにはたまらない、プライズゲーム専門のアミューズメントスポットです。
店内には、ビッグサイズのぬいぐるみや人気キャラクターのマスコット、お菓子など、多彩な景品が並ぶクレーンゲームがずらりと並んでいます。
大人からお子さままで楽しめるミニクレーンもあり、家族みんなでワクワクしながら遊べます。
イオンファンタジー限定のコラボ景品も取り扱っており、ここでしか手に入らないアイテムを狙う楽しみ方もオススメです。
各おすすめポイント
-
- トータルおすすめ度
- 3
-
- 店舗規模
- 3
-
- アクセスの良さ
- 2
-
- Google口コミ
- 2
-
- 景品の取りやすさ
- 3
口コミ・評価・評判について
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
大きなぬいぐるみやお菓子など、色々な景品がある 限定のキャラクターコラボ景品がゲットできる | 景品の魅力が低い 店員がいない 景品は古く、アームも弱くて取りにくい |



コラボ景品は魅力に感じるぅ~!
店舗情報
営業時間 | 10:00~24:00 |
---|---|
住所 | 〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺3535 |
電話番号 | 080-4886-2503 |
アクセス方法 | JR佐賀駅北口から車で約15分 佐賀駅南口バスセンター7番乗り場から昭和バス「佐賀営業所行き」で約15分 |
駐車場の有無 | 2600台(無料) |
▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ
佐賀市のゲームセンター選びのポイント!
当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。



そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!
- 当記事の総合評価欄を見る!
- 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
- 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
- アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
- 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!
細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。
1.当記事の総合評価欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度欄を見る!
当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。
また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。
Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は
「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」
を加味して数値化しているので参考になると思います。
2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン
クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。
一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。
一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。



箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも
3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ
可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。
一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。



ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。
例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)
4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ
大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。



倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!
アシストをお願いする時もコツがあります。
▼以下の記事で詳しく解説されています。


5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!
駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。
一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。



取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。
駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。
車を持っていない方はヴバスを利用する手も!
もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!
近くに優良ゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ
なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!
最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!
とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!


他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。



以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!


よかったら読んでみてくださいね!