MENU

【苫小牧市】おすすめゲーセン5選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【苫小牧駅から近い順】

【苫小牧市】おすすめゲーセン5選!クレーンゲームが取りやすいゲームセンターまとめ!【苫小牧駅から近い順】
無料獲得しやすい人気オンクレ
タイトーオンラインクレーン
  • 初回10~999プレイ無料!
  • 60日間毎日1プレイ無料!

【プレイ動画】

最新の魅力的なプライズが超充実!
限定フィギュアも
ラクラクゲット! 120日間、毎日1プレイ無料で遊べるキャンペーン中!

【イチオシプライズ】
ちいかわ(多)・ダンダダン・初音ミク(タイクレ限定多)・フリーレン・薬屋のひとりごと・ワンピース・ドラゴンボール・ドラクエ・ちびぐるみ・ほわぬい・カービィ・デートアライブ・五等分の花嫁
 

今なら初回10~999プレイ無料!

TAITO ONLINE CRANE

TAITO ONLINE CRANE

TAITO Corporation無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール [qr-code id="118"]
▼5月もタイクレの景品が超充実!
無料チケット5⇒10枚増量中!
ゲームが好きなこんな方におすすめ
  • 苫小牧市のゲームセンターをお探しの方
  • 苫小牧市旅行中の方で近くのクレーンゲームをお探しの方
  • クレーンゲームで取りやすいゲーセンを知りたい方

この記事では北海道苫小牧市にあるおすすめのゲームセンターを一挙ご紹介します。
苫小牧でゲームセンター巡りを計画している方は、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • 北海道苫小牧市内のおすすめゲームセンター
  • 各ゲーセンの口コミ・評価・評判
  • クレーンゲームプライズの取りやすさ取り扱いプライズの種類
  • ゲーセンの規模感
  • アクセス方法

▼景品が取りやすい超優良オンクレ

初回ユーザー限定激熱イベント開催
DMMオンクレ
  • 初回6プレイ無料
  • 毎日1000DC当たるチャンス!
  • アームパワー最強
  • 1プレイ90DC(半額)イベント開催
  • 無料獲得分も無料配送

【プレイ動画】
取りやすさでSNSで一番人気!
全オンクレ中アシスト最速!の超優良オンクレ!

【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・ダンダダン・初音ミク・薬屋のひとりごと・フリーレン・ドラゴンボール・ワンピース・アイナナ・呪術廻戦・ブルーロック・地獄楽

今なら初回500円分無料!

DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

▼今だけ初回500円分無料+毎日1000円分のポイントが当たるチャンス!
1プレイ90円で遊べる激安台たくさん!

目次

苫小牧市のゲームセンターの特徴

北海道苫小牧市のゲームセンターは、新旧さまざまな店舗が揃い、幅広い世代が楽しめるのが特徴です。
駅前やショッピングモールの中にある店舗から、リユースショップ併設の大型施設まで、個性豊かなラインナップが魅力。
クレーンゲームやメダルゲーム、体感ゲームなどの定番機種はもちろん、各店ごとに限定景品やユニークなサービスも用意されています。
万代苫小牧店のような「倉庫系」大型店舗では、ゲームだけでなくトレカや古着などの買い物も一緒に楽しめるのも苫小牧ならでは。
ショッピングや映画館と併設された店舗も多く、休日のおでかけや家族サービスにもぴったりです。

クレにゃん

ショッピングモール内に併設されているから一日中楽しめるよ!

しまちゃん

どうしても欲しいプライズがある人は倉庫ゲーセンの激アマ設定で獲得も大いにありです!

近くのゲーセンが分かる!苫小牧市のクレーンゲームマップ

おすすめゲーセンの指標について

本ブログでは分かりやすく以下のレーダーチャートを使用して5つのおすすめポイントを評価数値として5段階で表示しています。

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

評価数値は本ブログ管理人のクレにゃんが実際に遊んだデータの他に、GoogleSNS(X)での口コミ・評判を含めてトータルの平均値として算出しています。

クレーンゲームの取りやすさ実際に僕がプレイした感想とGoogleやSNS(X)での口コミから算出
Google口コミGoogleでの店舗情報評価数値を掲載
アクセスの良さ最寄りの駅からの徒歩での距離(時間)より算出
店舗規模クレーンゲームやアーケードゲーム・フロア数より算出
トータルおすすめ度上記4項目の平均より算出
おすすめゲーセンの指標
クレにゃん

ゲームセンターをたくさん回ってネット上では見つからないリアルな情報を充実させていくよ!

苫小牧市 ゲームセンター5選

キャッツアイ 苫小牧駅前店

キャッツアイ 苫小牧駅前店
キャッツアイ 苫小牧駅前店
出典:リアルエコノミー

JR苫小牧駅からすぐの好立地にある大型ゲームセンター!
リゾートのような非日常空間をテーマにした店内は、明るく開放的で、約半分を占めるクレーンゲームの設置台数は地域最大級。最新の人気景品やお菓子、ぬいぐるみなど、幅広いラインナップが魅力的です。
アーケードゲームや音楽ゲーム、ドライブゲーム、メダルゲームも充実しており、ファミリーはもちろん、友人同士やカップルでも楽しめます。小さなお子様向けのキッズゲームもあるので、家族みんなで安心して遊べます。
さらに、対象のゲームで遊ぶとチケットが発行され、集めたチケットをお菓子や景品と交換できる「チケットベンダー」も導入。お得にたくさん遊びたい方にもおすすめです。

クレにゃん

キャッツアイは関東エリアでもクレーンゲームが取りやすい人気のゲーセンだよ!


各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    4
  • 景品の取りやすさ
    4

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
アームのパワーが強い台が多い
初心者でも景品を獲得しやすい
橋渡しのお菓子が比較的取りやすい
忙しい中でも丁寧に対応してくれる
アームパワーが強すぎて予想外の動きをする
確率機で高額を使っても取れない場合がある
閉店前は景品がほとんどない
人によって対応を変えているように感じる
口コミ比較
クレにゃん

確率機は取りづらいこともあるけど、お菓子は比較的とりやすいにゃん!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

ファンタジープラザ苫小牧店

ファンタジープラザ苫小牧店
ファンタジープラザ苫小牧店
出典:株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

ファンタジープラザ苫小牧店は、MEGAドン・キホーテ苫小牧店内にある、ファミリーや友人同士で気軽に立ち寄れるゲームセンターです。
クレーンゲームの景品ラインナップは、ぬいぐるみやお菓子、話題のキャラクターグッズなどが充実しています。
お子様向けの乗り物や、みんなで盛り上がれるアーケードゲーム、プリクラ機も揃っているので、幅広い年代が楽しめるのが魅力です。
店内は明るく、親しみやすい雰囲気。買い物ついでにふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイントです。
「ちょっと遊びたい」「家族で楽しみたい」「景品をゲットしたい」そんな時にぴったりの、地域密着型のゲームセンターです。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    2
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    5
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
フィギュアの包装が丁寧
音ゲーの品揃えが豊富
駅からのアクセスが良い
アームが景品を掴んでもすぐに緩む
スタッフのアシストがない
ミニクレーンが取れない
店員の接客態度がイマイチ
口コミ比較
クレにゃん

駅からのアクセスが良くて音ゲーの機種が豊富らしいにゃん!

店舗情報

モーリーファンタジー 苫小牧店

モーリーファンタジー 苫小牧店
モーリーファンタジー 苫小牧店
出典:Googleマップ

モーリーファンタジー苫小牧店は、イオンモール苫小牧の2階にある、家族みんなで楽しめるアミューズメント施設です!
店内にはクレーンゲームやメダルゲーム、乗り物など、小さなお子さまから大人までワクワクできる遊びがいっぱい。
また、併設の「スキッズガーデン」では、ボールプールやごっこ遊びができる「なりきりタウン」など、子どもたちが自由にのびのびと遊べるスペースが用意されています。
イオンモール内にあるため、天候を気にせず遊べて、ショッピングや食事とあわせて一日中楽しめるのも魅力です。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    3
  • アクセスの良さ
    2
  • Google口コミ
    2
  • 景品の取りやすさ
    2

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
子供がいてもゆっくり楽しめる
店員の対応が良い
コインゲームなどあり子供も楽しめる
平日の早い時間は比較的空いている
アームの力が弱くて取れない
アシストをあまりしてくれない
リズムゲームなどの音が小さい
店員の対応が悪い
口コミ比較
クレにゃん

クレーンゲームの設定は厳しいけど、子供が楽しめるゲームもあるにゃん!

店舗情報


GiGOイオンモール苫小牧

GiGOイオンモール苫小牧
GiGOイオンモール苫小牧
出典:イオンモール苫小牧

GIGOイオン苫小牧店は、イオンモール苫小牧の2階にある、ファミリーやカップル、友人同士でも楽しめるアミューズメント施設です!
店内にはクレーンゲームやプリントシール機、メダルゲーム、体感ゲームなど、人気の最新機種がずらりと並び、年齢問わずどなたでも気軽に遊べます。
特にクレーンゲームは、話題のフィギュアやキャラクターグッズ、お菓子などバリエーション豊富な景品が魅力。難易度はやや高めの台もありますが、スタッフさんが丁寧にサポートしてくれるので、初心者でも安心してチャレンジできます。
イオンモール内にあるため、ショッピングや映画館とあわせて一日中楽しめるのも嬉しいポイント。

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    3
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    3
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    3

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
クレーンゲームが充実している
簡単にとれる台もある
アシストもあり、丁寧に接してくれる
音ゲーも豊富にある
設定が厳しい台が多い
高額使わないと取れない
店員の対応がいまいち
メンテナンスが不十分
口コミ比較
クレにゃん

設置が厳しい台もあるけど、簡単にゲットできる台もあるにゃん!

店舗情報

万代 苫小牧店

万代 苫小牧店
万代 苫小牧店
出典:株式会社万代

万代苫小牧店は、国道235号線沿い・有明町にある大型アミューズメント&リユースショップ!
店内の約9割がアミューズメントコーナーで、クレーンゲームはなんと100台以上!多種多様なガチャガチャも並び、景品はフィギュアやお菓子、キャラクターグッズなどバリエーション豊富です。

平日昼間は混雑が少なく、落ち着いて遊べるのも魅力。無料デュエルスペースやキッズスペース、休憩所もあり、ファミリーやカードゲーム好きにもぴったりです。

さらに、古着やトレカ、おもちゃ、ゲームなどの買取・販売も充実。査定は無料で、買取受付は21時まで。

「遊ぶ・売る・買う」が一度に楽しめる、苫小牧エリア屈指のエンターテインメントスポットです!

各おすすめポイント

  • トータルおすすめ度
    4
  • 店舗規模
    4
  • アクセスの良さ
    4
  • Google口コミ
    3
  • 景品の取りやすさ
    5

口コミ・評価・評判について

良い口コミ悪い口コミ
景品が取りやすい
丁寧に接してくれたり、アシストをしてくれる
ゲームの種類が豊富
店員の対応が良い
10円のクレーンゲームの設定が渋い
滑り止めが強い
ガチャで当たり景品がない
店員の対応がいまいち
口コミ比較
クレにゃん

店員の対応にムラがあるけど、丁寧に接してくれる店員さんもいるにゃん!

このお店の取りやすさの参考になる動画

店舗情報

▼お好みのゲーセンが見つからなかった方におすすめのオンクレ

無料チケットの配布枚数No1オンクレ
トレバ
  • 初回5プレイ無料!
  • 無課金でも毎日1プレイ無料!
  • 取り扱い景品10,000点以上!
  • 無料獲得分も無料配送
【プレイ動画】 毎日1プレイ無料で遊べる!さらに微課金(1,000円程度)で、もらえるチケットがずっと大幅アップ!
【イチオシプライズ】 ちいかわ(多)・初音ミク・ダンダダン・サンリオ・ディズニー・ポケモン・人気雑貨

下のボタンから5プレイ無料!

クレーンゲーム トレバ

クレーンゲーム トレバ

CyberStep, Inc.無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール
取りやすさと景品ラインアップ充実!
ラックロック
  • 初回5プレイ無料!(約1000円分)
  • アームが強く取りやすい!
倉庫系を想像させる激強アームで景品を狙える! 最新プライズの充実度が高い!
【イチオシプライズ】
ホロライブ・推しの子・ワンピース・ちいかわ・初音ミク・ナルト・ドラゴンボール・ワンピース・鬼滅の刃・五等分の花嫁・ヘブンバーンレッド

今なら初回5プレイ無料!

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

LUCK ROCK オンラインクレーンゲーム(ラックロック)

CREATE LAB.株式会社無料posted withアプリーチ

スマホのカメラで
簡単インストール

苫小牧市のゲームセンター選びのポイント!

当ブログではエリアごとにおすすめのゲームセンターを紹介していますが、この中でどこのお店に行けばいいの?って悩まれる方もいると思います。

しまちゃん

そんな方に向けて選び方のポイントもまとめてみました!

優良ゲーセンの選び方・ポイントまとめ
  • 当記事の総合評価欄を見る!
  • 最新景品を常に多く取り入れているゲーセン!
  • 狙った景品に合わせて店舗を選ぶ!
  • アシスト対応してくれる店舗を選ぶ!
  • 駅から遠いゲーセンの方が取りやすい傾向!

細かい内容は以下のボタンをタップで開閉できます。

1.当記事の総合評価欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度欄を見る!

当記事のトータルおすすめ度を見ていただければ、各指標でのおすすめ具合がわかります。

また、当ブログで掲載しているゲームセンターには管理人が実際に行ってお金を使ってプレイしている店舗も多く参考になるはずです。

Googleの口コミ評価も掲載しておりますが、少ない口コミだと信ぴょう性に欠けますが、当記事の総合評価は

「僕が測定した評価」+「Googleの評価(評価数)」

を加味して数値化しているので参考になると思います。

2.最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

最新プライズ・景品の入れ替えが多いゲーセン

クレーンゲームプライズが常に最新のものが入ってたりするゲーセンは取りやすい可能性が高いです。

一方で逆にかなり昔のプライズを長期間取り扱っているゲームセンターは取りずらい可能性があります。

一概には言えないですが、取りやすいゲーセンでは最新プライズが数日でなくなることも珍しくないです。

クレにゃん

箱がボロボロになってるプライズを展開しているゲーセンは危険かも

3.プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

プライズの種類に合わせて店舗を選ぶ

可愛いぬいぐるみは大手チェーンのゲームセンターにたくさんの種類のプライズが展開されています。

一方でフィギュア狙いの場合は倉庫ゲーセンが種類も多く設定も優しいのでおすすめです。

クレにゃん

ただ、パワーが強い反面橋渡しの橋幅が狭い為、多くの金額を使ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

例外として狙い目のぬいぐるみが倉庫ゲーセンで展開されていると分かっているなら、ぬいぐるみ目的でも倉庫ゲーセンに行くのはありです!(XなどSNSでプライズ登場予定表が展開されている事も多いです。)

4.初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

初心者の場合はアシストしてくれるお店を選ぶ

大手ゲーセンではどうしても獲得できない時にスタッフさんに相談する事によってアシストしてもらえることも多いです。

クレにゃん

倉庫系は取りやすいけどアシストはほとんどしてもらえない!

アシストをお願いする時もコツがあります。

▼以下の記事で詳しく解説されています。

5.駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠いゲーセンはアクセスが悪いけど狙い目!

駅から遠くにあるゲームセンターは土地代から家賃が安くなる傾向にあり、その分クレーンゲームで取りやすいことが多いです。

一方で駅から近くのゲームセンターだと運営費が高くなり1プレイが200円になり難易度が高くなることも珍しくありません。

クレにゃん

取りやすい倉庫ゲーセンはほとんどが駅から遠くにあります。

駅から徒歩で行くのが困難な為、駐車場が完備されていることが多いです。

車を持っていない方はヴバスを利用する手も!

もちろん例外もあります。例えば新宿駅の近くにあるme tokyoは好立地でありながら取りやすいと評判です!

近くに優良ゲームセンターがない方にはオンクレもおすすめ

なかなか優良ゲームセンターが見つからない…そんな方には24時間いつでも楽しめるオンクレがおすすめ!

最新のフィギュアやぬいぐるみプライズはもちろん魅力的な雑貨など豊富なゲームセンターにはない超レアな景品もラインナップ!

とりあえずタイクレは初回特典が5~999プレイあり、さらにログインボーナスで120プレイ無料で遊べるから間違いなくインストールしておいた方が良いオンクレです!

他にもログインボーナスを貯めて送料無料でお目当ての景品が手に入るオンクレがたくさんあります。

クレにゃん

以下はそんなオンクレを30近くおすすめ順にまとめた記事です!

よかったら読んでみてくださいね!

目次